アーカイブ

カテゴリー

その他のニュース:

2025/06/06 VITA岡山第3戦岡山決勝ドライバーズコメント トロフィークラス優勝・長田茂久「クラスチャンピオンを狙う」

優勝 有岡綾平(山田車輌Moty’s VITA制動屋)  「3戦連続ポールトゥウインでよかったです。末廣武士さんに『おまえ、ここ遅いよ』と言われていたので、それを修正しながら走って、ペースを上げました。冨士で勝ててないので、冨士にもつながるように練習していきたいと思います」 2位 中島僚斗(&Gコー […]続きを読む »

2025/06/06 VITA岡山第3戦岡山決勝 有岡綾平が開幕から無傷の3連勝 2位に中島僚斗、3位に増本千春が入る

 VITA岡山シリーズ第3戦が5月25日、岡山国際サーキットで10周の決勝が行われ、ポールポジションからスタートした有岡綾平が、2位以下を大きく離して優勝。開幕から無傷の3連勝を飾った。  第3戦決勝は午後3時55分にフォーメーションラップが始まった。天候は曇りで、気温25度、路面温度27度と予選時 […]続きを読む »

2025/06/06 VITA岡山第3戦岡山決勝結果

1.有岡綾平 2.中島僚斗 3.増本千春 4.MAKOTO 5.長田茂久 6.清水康友 7.下垣和也 8.松本匡史 9.藺牟田政治 10.植島禎一 11.中西亮平 12.武連良治 13.TAKEchan 14.大野宗 15.T.SHUTO 16.下山久寿男 17.三尾修 18.AKIMORIMURA 19.西尾卓真 20.木村一廊 21.汐崎幸司 22.吉村雅一 23.UEDATOMOKO 24. [...] 続きを読む »

2025/06/06 VITA岡山第3戦岡山公式予選ドライバーコメント PP・有岡綾平「増本さんのスリップをもらった」

ポールポジション 有岡綾平(山田車輌Moty’s VITA制動屋)  「中島さんと増本さんも速くなっていて、タイム差はありますが、ぼくのは増本さんのスリップをまるまるもらったタイムなので、なければとんとんかなと思います。赤旗が2回出ましたが、新しい人もいるのでしかないですね。ぼくはタイミングよく計測 […]続きを読む »

2025/06/06 VITA岡山第3戦岡山公式予選 有岡綾平がポールポジション 2位に中島僚斗が、3位に増本千春が続く

 VITA岡山シリーズ第3戦の公式予選が5月25日、岡山国際サーキットで行われ、有岡綾平(山田車輌Moty’s VITA制動屋)がポールポジションを獲得した。  VITA岡山シリーズ第3戦が5月25日、予選・決勝が同日のワンデーレースとして行われた。この日は1日雨模様で、一時小雨が落ちたり、ときおり […]続きを読む »

2025/06/06 VITA岡山第3戦岡山公式予選結果

1.有岡綾平 2.中島僚斗 3.増本千春 4.長田茂久 5.MAKOTO 6.下垣和也 7.清水康友 8.吉田和成 9.松本匡史 10.木村一廊 11.藺牟田政治 12.植島禎一 13.中西亮平 14.武連良治 15.TAKEchan 16.T.SHUTO 17.下山久寿男 18.大野宗 19.三尾修 20.AKIMORIMURA 21.戸田淳也 22.中西央 23.吉村雅一 24.汐崎幸司 25 [...] 続きを読む »

2025/06/01 VITA筑波第2戦決勝ドライバーコメント 4位・山口真「プレッシャーに負けちゃって」

優勝 兒島弘訓(ZR Winmax VITA)  「自分としては 気温も路面温度も低いことから、決勝でのコースレコードを前回出した1分2秒909から更新できるかなと思っていて。かなりハイペースで走っていたのですが、ぎりぎり更新できなかったですね。そこは悔しいです。レース自体はSCのリスタートも含めて […]続きを読む »

2025/06/01 VITA筑波第2戦筑波決勝 兒島弘訓が赤旗中断にも動ぜず独走でポール・ツー・ウイン、連勝を飾る

 VITA筑波シリーズ第2戦決勝は5月25日(日)に行われ、ポールポジションからスタートの兒島弘訓(ZR Winmax VITA)が、途中の赤旗でリードをリセットされながらも2位以下を寄せ付けない走りで優勝。開幕戦に続いて連勝した。  第2戦決勝は午後1時14分にフォーメーションラップが開始。朝から […]続きを読む »

2025/05/31 VITA筑波第2戦筑波公式予選ドライバーコメント ポールポジション 兒島弘訓「筑波でウエットの経験がなかったのでちょっと不安だった」

ポールポジション 兒島弘訓(ZR Winmax VITA)1分3秒973  「路面はまだけっこう濡れてはいましたが、第1コーナー、第1、第2ヘアピンあたりはもうドライでした。筑波でウエットの経験がなかったので、そこはちょっと不安だったのですが、わりとドライ同様に走れました。コントロールが必要な80R […]続きを読む »

2025/05/31 VITA筑波第2戦筑波公式予選 前戦優勝の兒島弘訓が大差でポールポジションを獲得

 VITA筑波シリーズ第2戦予選は5月25日(日)に開催され、3月の第1戦でポール・ツー・ウインを飾った兒島弘訓(ZR Winmax VITA)が2番手に0.708秒の差でポールポジションを獲得、連勝に向けて好位置につけた。  15分間の予選は午前8時24分コースオープン。天候は曇りで気温16度、路 […]続きを読む »

2025/05/30 PORSCHE CARRERA CUP JAPAN第5戦岡山決勝 伊東黎明の逆襲が始まった「ブレーキで行けるのがぼくの強み」

 ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン(PCCJ)第5戦が25日、岡山国際サーキットで行われた。ディフェンディングチャンピオンの伊東黎明(SHOWA AUTO with BINGO RACING)は予選3位スタート。スタートで2位に上がると、続くヘアピンでトップに浮上。そのまま後続を引き離し、セーフテ […]続きを読む »

2025/05/30 PORSCHE CARRERA CUP JAPAN第5戦岡山決勝 ディフェンディングチャンピオン伊東黎明が今季初優勝

 ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン(PCCJ)第5戦が25日、岡山国際サーキットで行われ、3番グリッドからスタートした伊東黎明(SHOWA AUTO with BINGO RACING)が1周目にトップに立つとそのまま後続を引き離し優勝した。  第5戦決勝は午後3時5分にフォーメーションラップが始 […]続きを読む »

2025/05/29 PORSCHE CARRERA CUP JAPAN第4戦岡山決勝 優勝・渡会太一「ドライで調子がいいのは分かっていた」

 ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン(PCCJ)第4戦が25日、岡山国際サーキットで行われた。今シーズンからシリーズに参戦を始めた渡会太一(seven × seven Racing)は6番手スタート。スタートで一つ順位を上げると、2周目にチームメートのBANKCYをかわして4位、さらにトップグループ […]続きを読む »

2025/05/28 PORSCHE CARRERA CUP JAPAN第4戦岡山決勝 渡会太一が6番グリッドから初優勝

 ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン(PCCJ)第4戦が25日、岡山国際サーキットで行われ、6番グリッドからスタートした渡会太一(seven × seven Racing)が優勝した。  決勝レースのグリッドは、第3戦同様、予選が行われなかったため第2戦までのポイントランキング順となった。 PP   […]続きを読む »

2025/05/25 PORSCHE CARRERA CUP JAPAN第5戦岡山決勝結果

1.伊東黎明 2.木村偉織 3.卜部和久 4.渡会太一 5.佐藤樹 6.BANKCY 7.MOTOKI 8.浜崎大 9.Hiro 10.SkyChen 11.IKARI -.KENSUKE -.TigerWu [...] 続きを読む »

2025/05/25 PORSCHE CARRERA CUP JAPAN第4戦岡山決勝結果

1.渡会太一 2.木村偉織 3.卜部和久 4.BANKCY 5.伊東黎明 6.佐藤樹 7.Hiro 8.TigerWu 9.浜崎大 10.IKARI 11.MOTOKI 12.KENSUKE 13.SkyChen [...] 続きを読む »

2025/05/25 PORSCHE CARRERA CUP JAPAN第3戦岡山決勝ドライバーコメント 優勝・木村偉織「離されるし、追われる難しい展開」

優勝 木村偉織(SKY RACING)  「予選もなくて、決勝もできるかなという状況でSCスタートとなり、『レース序盤がチャンスだよと』チームからも言われていました。ペースがなくて、離されるし、追われる難しい展開でした。自分のポジションを守ってゴールまでクルマを運べば、チャンスが来るだろうと頑張って […]続きを読む »

2025/05/25 PORSCHE CARRERA CUP JAPAN第3戦岡山決勝 木村偉織が雨の中2連勝 2位には卜部和久が、3位には伊東黎明が入る

 ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン(PCCJ)第3戦が24日、岡山国際サーキットで行われ、2番グリッドからスタートした木村偉織(SKY GROUP 40)が優勝した。  決勝は午後3時35分、セーフティーカー(SC)先導でスタートが切られた。早朝より降り続いた雨は小降りになったが、路面は依然として […]続きを読む »

2025/05/24 PORSCHE CARRERA CUP JAPAN第3戦岡山決勝結果

1.木村偉織 2.卜部和久 3.伊東黎明 4.渡会太一 5.佐藤樹 6.BANKCY 7.浜崎大 8.MOTOKI 9.TigerWu 10.IKARI 11.SkyChen 12.Hiro 13.KENSUKE -.IKEDA [...] 続きを読む »

2025/05/24 PORSCHE CARRERA CUP JAPAN第3戦岡山公式予選 降雨のため予選はキャンセル

 ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン(PCCJ)の第3、4、5戦が24日、岡山国際サーキットで開幕したが、朝から降り始めた雨が強くなり、公式予選は中止となった。  九州南部、沖縄が梅雨入りしたが、西日本はまだ梅雨入り前。しかし梅雨の走りか、岡山国際サーキットは早朝から降り始めた雨が徐々に強くなってき […]続きを読む »

2025/05/16 F110 CUP第2戦SUGOレース4決勝ドライバーコメント 優勝・中井陽斗「ミラーも見ず前だけ見て走った」

優勝 中井陽斗(HELM GSTR F110)  「前のレースのスタートがいまいちだったので、しっかりイメージして、スタートしかチャンスないと思っていたので、そこでしっかり前に出られてよかったです。前に出てからは少しずつ離れたり、近づいたりを繰り返してレースが続いていたので、気持ちを落ち着かせて、後 […]続きを読む »

2025/05/16 F110 CUP第2戦SUGOレース4決勝 セカンドロウからロケットスタートの中井陽斗が酒井翔太を振り切り初優勝

 「GSTR GRAND PRIX F110 CUP」のRound2第4戦が5月11日(日)にスポーツランドSUGOで開催され、予選3番手からホールショットを奪った中井陽斗(HELM GSTR F110)がトップチェッカー、シリーズ初優勝を飾った。  12周または25分で行われる決勝は午後1時25分 […]続きを読む »

2025/05/16 F110 CUP第2戦SUGOレース4決勝結果

1.中井陽斗 2.酒井翔太 3.落合蓮音 4.豊島里空斗 5.加納康雅 6.酒井涼 7.上野晴紀 8.アイレ・ハルン 9.小野陽平 10.一宮總太朗 11.黒沢和真 12.ジェフリー・ラム 13.YUGO -.大川烈弥 -.鈴木悠太 [...] 続きを読む »

2025/05/16 F110 CUP第2戦レース3決勝ドライバーコメント 優勝・落合蓮音「次は間違えないように気をつける」

優勝 落合蓮音(HOJUST & EAGLE)  「スタートは別に『決まった』という感じではなかったですが、トップの選手がミスした感じだったので、そこは運もあって前に出られてよかったです。(赤旗の時にピットロード入らなかった件は?)あれは、まぁ(笑)。でもおかげで気負わずに行けました、次間違えないよ […]続きを読む »

2025/05/16 F110 CUP第2戦SUGOレース3決勝 ホールショットを奪った落合蓮音が2度のリスタートを決めて優勝

 「GSTR GRAND PRIX F110 CUP」の第2ラウンドがスポーツランドSUGOで開催され、まず第3戦が5月11日(日)午前に行われ、スタートでトップに立った落合蓮音(HOJUST & EAGLE)が優勝した。  前日の予選とは打って変わって朝から晴天に恵まれたスポーツランドSUGO、午 […]続きを読む »

2025/05/16 F110 CUP第2戦SUGOレース3決勝結果【暫定】

1.落合蓮音 2.豊島里空斗 3.酒井翔太 4.加納康雅 5.中井陽斗 6.アイレ・ハルン 7.上野晴紀 8.一宮總太朗 9.酒井涼 10.黒沢和真 11.小野陽平 12.大川烈弥 13.ジェフリー・ラム 14.YUGO -.鈴木悠太 -.菊池貴博 [...] 続きを読む »

2025/05/16 F110 CUP第2戦SUGO公式予選ドライバーコメント レース3予選2位、レース4予選4位・落合蓮音「最後に一発タイムが出た」

レース3、レース4ポールポジション 酒井翔太(ファーストガレージF110)  「序盤から滅茶苦茶いいフィーリングだったので、このレースウィークにしっかりクルマをつくり上げられたのが大きいのかなと思います。明日は2戦ともポールポジションなので、しっかり2レースとも勝てるように。(FIA-F4とF110 […]続きを読む »

2025/05/15 F110 CUP第2戦SUGOレース3、4公式予選 酒井翔太にスキなし、2レースともにポールポジションを獲得

 今年から「GSTR GRAND PRIX F110 CUP」と銘打ち本格的なシリーズがスタートした「F110 CUP」の第2戦がスポーツランドSUGOで開催され、5月10日(土)にレース3、4の予選が行われ、酒井翔太(ファーストガレージF110)が2レースともにポールポジションを獲得した。  1大 […]続きを読む »

2025/05/15 F110 CUP第2戦SUGOレース4公式予選結果

1.酒井翔太 2.鈴木悠太 3.中井陽斗 4.落合蓮音 5.菊池貴博 6.豊島里空斗 7.加納康雅 8.大川烈弥 9.上野晴紀 10.酒井涼 11.アイレ・ハルン 12.小野陽平 13.一宮總太朗 14.黒沢和真 15.ジェフリー・ラム -.YUGO [...] 続きを読む »

2025/05/15 F110 CUP第2戦SUGOレース3公式予選結果

1.酒井翔太 2.落合蓮音 3.菊池貴博 4.鈴木悠太 5.豊島里空斗 6.中井陽斗 7.加納康雅 8.大川烈弥 9.一宮總太朗 10.上野晴紀 11.酒井涼 12.アイレ・ハルン 13.小野陽平 14.黒沢和真 15.ジェフリー・ラム -.YUGO [...] 続きを読む »

2025/05/11 KYOJO CUP「新生KYOJO CUPは世界中の女性ドライバーの憧れとなるシリーズに」関谷正徳プロデューサーに聞く

 今シーズンから新たに本格的なフォーミュラカーを用いることになった女性のためのシリーズ、KYOJO CUP(語源は「競争女子」)が、5月10日、富士スピードウェイで開幕し、海外ドライバーも含め、緒戦から20台のエントリーを集めた。  2017年にスタートしたKYOJO CUPは、これまでの入門用レー […]続きを読む »

2025/03/27 VITA筑波第1戦決勝ドライバーコメント 優勝・兒島弘訓「後半予想以上にタイヤが落ちてきた」

優勝 兒島弘訓(ZENKAIRACING)  「狙い通りのレースでしたが、今回筑波シリーズ初めて出る方が多いと聞いていたので、ラップタイムも含めてSC出る可能性もあるというのは頭に置いて走っていました。1分3秒半ばから後半(のタイム)をターゲットとして走ってはいたのですが、後半予想以上にタイヤ(のグ […]続きを読む »

2025/03/27 VITA筑波第1戦筑波決勝 兒島弘訓が独走でポール・ツー・ウインの完勝

 VITA筑波シリーズ第1戦決勝は3月23日(日)に筑波サーキット15周で行われ、予選でコースレコードをマークしてポールポジションからスタートの兒島弘訓(ZENKAIRACING)が一度もトップを譲ることなく序盤からリードを広げて独走、優勝した。  午前10時の予選に続いて決勝は12時50分にコース […]続きを読む »

2025/03/27 VITA筑波第1戦公式予選ドライバーコメント 6位・YOSHIO ISHIKAWA「新車になったらもっと速くなります」

ポールポジション 兒島弘訓(ZENKAIRACING)1分2秒909(コースレコード)  「ポールポジションを狙っていたので、そこは目標通りでしたが、タイムは練習でも1分2秒台に入っていたので、ニュータイヤでもっと短縮できるはずと思っていたので、そこは残念です。決勝もこの調子でいきたいですね」 2位 […]続きを読む »

2025/03/27 VITA筑波第1戦公式予選 初開催の筑波シリーズ開幕戦予選は兒島弘訓がコースレコードでポールポジションを獲得

 今年から筑波でのシリーズ戦が開催されることとなったVITAレース。今年は全6戦が予定されており、その開幕戦公式予選が3月23日(日)に筑波サーキットで行われ、兒島弘訓(ZENKAIRACING)が8年ぶりとなるコースレコードを叩き出してポールポジションを獲得した。  ようやく春めいた筑波サーキット […]続きを読む »

2025/03/21 F110 CUP第1戦もてぎレース2決勝ドライバーコメント 優勝・落合蓮音「いいクルマを作ってくれたチームのおかげ」

優勝 落合蓮音(HOJUST & EAGLE)  「トップに立ってからもちょっと怖いなというところはところどころありましたが、守るところを守れて、後ろの展開にも恵まれました。一番よかったのはいいクルマを作ってくれたチームのおかげで、速く走れたので、チームやそれ以外の方々にも感謝したいです。昨日がフョ […]続きを読む »

2025/03/21 F110 CUP第1戦もてぎレース2決勝 16歳の落合蓮音がフォーミュラレース初勝利を飾る

 F110 CUP第2戦決勝が3月9日(日)にモビリティリゾートもてぎで開催され、3番グリッドから発進の落合蓮音(HOJUST & EAGLE)が2周目にトップに立つと終盤のバトルを生き残って10周のレースを制し、フォーミュラカー参戦2年目にして初優勝を飾った。  前日の第1戦に続いて開催の第2戦、 […]続きを読む »

2025/03/21 F110 CUP第1戦もてぎレース2決勝結果

1.落合蓮音 2.中井陽斗 3.松井啓人 4.酒井涼 5.黒沢和真 6.下野璃央 7.一宮聰太郞 8.豊島里空斗 9.大川烈弥 10.斎藤愛未 11.加納康雅 12.上野晴紀 13.鈴木悠太 14.ジェフリーラム 15.YUGO -.酒井翔太 -.小野陽平 -.菊池貴博 [...] 続きを読む »

2025/03/21 F110 CUP第1戦もてぎレース1決勝ドライバーコメント 優勝・加納康雅「フォーミュラで初優勝なので、すごく嬉しい」

優勝 加納康雅(AKILAND F110)  「SCからのリスタートの時点から自分なりに手ごたえがあって、これはけっこうドライ感覚に近いなと思って、これは行くしかない、という感じでガンガン抜いて行ったという感じです。スタートの時はけっこう路面濡れていて滑っていて『ホントにスリックで行くのですか?』み […]続きを読む »

2025/03/21 F110 CUP第1戦もてぎレース1決勝 スリックタイヤに賭けてファイナルラップの攻防を制した加納康雅が優勝

 F110 CUP第1戦決勝が3月8日(土)にモビリティリゾートもてぎで開催され、セーフティカー(SC)ランの後にトップに立った下野璃央(Dr.dRY F110)をファイナルラップで逆転した加納康雅(AKILAND F110)がトップチェッカー。優勝を飾った。  第1戦決勝のコースイン開始は定刻通り […]続きを読む »

2025/03/20 F110 CUP第1戦もてぎレース1決勝結果

1.加納康雅 2.下野璃央 3.酒井涼 4.酒井翔太 5.落合蓮音 6.豊島里空斗 7.鈴木悠太 8.大川烈弥 9.中井陽斗 10.黒沢和真 11.小野陽平 12.菊池貴博 13.一宮聰太郞 14.上野晴紀 15.斎藤愛未 16.ジェフリーラム 17.YUGO -.松井啓人 [...] 続きを読む »

2025/03/19 F110 CUP第1戦もてぎレース1、2公式予選ドライバーコメント 第1戦2位、第2戦4位・松井啓人「走れば走るほど、どんどんいい感じになる」

第1戦ポールポジション、第2戦3位 落合蓮音(HOJUST & EAGLE)  「(第2戦の方がタイムはよかった?)第1戦の方は午後いちというのもあって、路面のコンディションとかが第2戦の方がよかったと思います。第1戦の方は位置取りとかよくて出たタイムで、自分としても納得のいくラップでした。第2戦の […]続きを読む »

2025/03/19 F110 CUP第1戦もてぎレース2公式予選 酒井翔太がコースレコードを更新してポールポジションを獲得

 F110 CUP第2戦公式予選が3月8日(土)にモビリティリゾートもてぎで開催され、酒井翔太(ファーストガレージF110)が直前の第1戦予選で記録されたコースレコードを0.487秒更新するレコードタイムでポールポジションを獲得した。  第1戦予選終了後10分と僅かなインターバルで行われる第2戦予選 […]続きを読む »

2025/03/19 F110 CUP第1戦もてぎレース1公式予選 落合蓮音がフォーミュラではキャリア初となるポールポジションを獲得

 昨年に続いて開催される「F110 CUP」の第1戦公式予選が3月8日(土)にモビリティリゾートもてぎで開催され、落合蓮音(HOJUST & EAGLE)が1分59秒126のコースレコードでポールポジションを獲得した。  2023年までFIA-F4で使用されていた童夢F110を活用した「F110 C […]続きを読む »

2025/03/19 F110 CUP第1戦もてぎレース2公式予選結果

1.酒井翔太 2.加納康雅 3.落合蓮音 4.松井啓人 5.中井陽斗 6.鈴木悠太 7.下野璃央 8.黒沢和真 9.酒井涼 10.豊島里空斗 11.一宮聰太郞 12.大川烈弥 13.菊池貴博 14.小野陽平 15.上野晴紀 16.斎藤愛未 17.ジェフリーラム 18.YUGO [...] 続きを読む »

2025/03/19 F110 CUP第1戦もてぎレース1公式予選結果

1.落合蓮音 2.松井啓人 3.下野璃央 4.酒井翔太 5.鈴木悠太 6.酒井涼 7.豊島里空斗 8.加納康雅 9.中井陽斗 10.黒沢和真 11.大川烈弥 12.一宮聰太郞 13.菊池貴博 14.小野陽平 15.斎藤愛未 16.上野晴紀 17.ジェフリーラム -.YUGO [...] 続きを読む »

2024/12/24 FCR-VITA第4戦冨士決勝コメント 優勝・藤原大暉「4番手まで落ちたのは想定外だった」

優勝 藤原大暉(ACE LINE'S VITA)  「実はファイナルラップの300Rでシフトミスしていまして(苦笑)。それでいったん(徳升選手に)前に出られたのですが、最終コーナーをピッタリ付いていければスリップストリームに入れるので、もしかしたらチャンスあるかなと。なるべく(コーナー)出口重視で、 […]続きを読む »

2024/12/24 FCR-VITA第4戦冨士決勝 ファイナルラップのストレート、スリップストリームを得た藤原大暉が優勝 徳升広平は4連覇達成

 富士スピードウェイを舞台に行われるFCR-VITAシリーズの最終第4戦決勝が12月21日に開催され、予選2番手からスタートの藤原大暉(ACE LINE'S VITA)がファイナルラップのフィニッシュラインまで展開したトップ争いに競り勝って優勝を飾り、2位フィニッシュの徳升広平(PassingMar […]続きを読む »

2024/12/24 FCR-VITA第4戦冨士公式予選コメント ポールポジション・徳升広平「みんなのおかげで取れたポールポジション」

ポールポジション 徳升広平(#16PassingMark VITA)1分57秒617(コースレコード)  「これはもう『みんなのおかげ』で取れたポールポジションですね。いろんな人がいろんなことを教えてくれて、うまくまとめられてよかったです。決勝もこの調子で行きたいと思います。チャンピオン取れるかはわ […]続きを読む »

2024/12/24 FCR-VITA第4戦冨士公式予選 シリーズ4連覇へ視界良好、徳升広平がコースレコードでポールポジションを獲得

 富士スピードウェイを舞台に行われるFCR-VITAシリーズの最終第4戦公式予選が12月21日に開催され、シリーズランキングトップの徳升広平(PassingMark VITA)がポールポジションを獲得した。  すっかり冬の装いの富士スピードウェイにやってきたVITAは49台。ここまで3戦を終えてシリ […]続きを読む »

検索

最新ニュース